12星座伝説
牡羊座
牡羊座の守護惑星は「火星」です。情熱とエネルギーに満ち溢れた活動の星。
情熱的でエネルギッシュ。さらには勇気もあわせもっているので、常に先頭に立ち導くリーダーシップがあります。また決断力や冒険心にも富んでいるため、
あらゆる場面で戦力として期待されやすいでしょう。
火星のページへ牡牛座
牡牛座は、「金星」を守護に持ちます。12星座中1番の五感の持ち主たる所以も金星から。
「天の愛人」と評される、愛と美と平和をつかさどる星が金星です。
愛と平和、美と調和をもたらす星であり、精錬された品位で人生を満たしてくれます。また、芸術やロマンス、金銭的な豊潤などもこの星が司っているため芸術や美食を愛する人が多いようです。
金星のページへ双子座
双子座を守護する「水星」とは、大神ゼウスの使者ヘルメスになぞらえてるため、情報伝達をつかさどる星とされています。
豊富な知識と理論、理解力と表現力をつかさどる学術の星が水星。またその豊富な知識を伝達するため、機知と才能に富み、話し方も爽やか。このことから、商才や外交手腕に恵まれていると言われています。
水星のページへ蟹座
蟹座の守護は「月」。太陽が大いなる父性であるのに対し、母性を代表するとされる天体です。感受性と想像力に満ちた、繊細でロマンチックな感性を与えてくれるとされています。
保護心と記憶力が高いため、思いやりにあふれた人が多いとされます。また、旅行を司ってもいます。
月のページへ獅子座
「太陽」が獅子座の守護惑星。一般に生命力や活力を与える星であると言われています。
バイタリティーと活力にあふれているので、快活と健康を兼ね備えています。また、強固な意志と独立心、向上心に満ちていることから、栄光と名声、それに伴う支配と威厳がもたらされている王者の星とされます。
ゆえに、常に陽性な正直であり、弱者に対して慈悲深いという特性があります。
太陽のページへ乙女座
乙女座を守護する「水星」とは、大神ゼウスの使者ヘルメスになぞらえてるため、情報伝達をつかさどる星とされています。
豊富な知識と理論、理解力と表現力をつかさどる学術の星が水星。またその豊富な知識を伝達するため、機知と才能に富み、話し方も爽やか。このことから、商才や外交手腕に恵まれていると言われています。
水星のページへ天秤座
天秤座は、「金星」を守護に持ちます。エレガントで礼儀正しいとされる星。
理性と感情のバランスが取れており、愛と美と平和をつかさどる星が金星です。
愛と平和、美と調和をもたらす星であり、精錬された品位で人生を満たしてくれます。また、芸術やロマンス、金銭的な豊潤などもこの星が司っているため芸術や美食を愛する人が多いようです。
金星のページへ蠍座
蠍座の守護惑星は「冥王星」。地球からいちばん遠く、ゆえに全ての始まりと終わりをつかさどるものとされています。
終わりを迎え新しい始まりがある、それにつながる啓示など、再生と始動をつかさどっています。また、非常に秘密主義となり、さらには秘密に対する洞察力なども、この星の範疇にあります。
冥王星のページへ
冥王星2015のページへ射手座
「木星」を守護に持つ射手座。大神ゼウスのほしであり、幸運と善の気質に満ちあふれるとされる恵まれた天体が「木星」です。
この星のあるところ幸運と成功があり、発展と拡大、生産と膨張をもたらしてくれる大ラッキーな惑星。また、偉大なる善の星でもあるので、正直と寛大、楽観性や慈悲心などもつかさどっている。
木星のページへ山羊座
山羊座の守護惑星「土星」とは、「最後に笑う星」と言われる星。
責任感が強く、勤勉、忍耐力があり、計画性、実務能力も抜群の真面目で実直を絵に描いたような人柄を創りだします。
土星のページへ
水瓶座
「天王星」を守護に持つ水瓶座。「天王星」は、産業革命の時代に発見されたため、機械の発展に寄与するような、進取の性を与えられた星であるとされています。
独創性、発明の才能、進歩性など、新しくモノを作り出す優れた創造力が発揮できる星。同時に、自由と改革、変化、エキセントリックなものなど、現状を打破し、新しい未来を築き上げる力をつかさどっているとされています。
天王星のページへ魚座
12星座最後の魚座は「海王星」に守護されています。この惑星は、人に与えられた6番目の感覚である「霊感」をつかさどる星であるとされています。
想像力や直感力、潜在意識、情緒、陶酔感など、人間の精神部分を大きくつかさどる星とされています。
また、鋭敏な知覚をもつため、ある種の芸術に関する秀でた才能を与えることもあるとされています。
海王星のページへ